CARE BLOG

秋の頭皮・髪悩みは夏バテが原因!?秋の美髪は夏のケアで決まる!

こんにちは!表参道・青山のパーマ専門店美容室MAGNOLiAのスタイリストHINATAです! 今回は、「今日からできる秋の頭皮・髪のお悩み対策」について徹底解説いたします!

秋によくある悩み

 秋になると、

「最近いつもより抜け毛が増えた気がする、、、」

「頭皮がなんとなくカサカサ乾燥して痒い気がする、、、」

「髪がパサパサ、ゴワゴワする、、、」

 というお悩みが増えてきて気になる方が多いのではないでしょうか? 



日本全国で猛暑日が続き、体調面でも不調が出やすい夏。
実は今の時期のケアが、もう少し涼しくなってくる秋の頭皮・髪の状態を大きく左右するのです

秋の悩みの原因

では、なぜ秋になるとこのような悩みが出てくるのでしょうか?
原因は大きく分けて4つあります。


<気温やストレスにより自律神経が乱れる>

日中はまだ暑いものの、夏に比べて1日の中の寒暖差が激しくなる
新学期が始まったり、転職や異動などで環境が変わることが多い



<栄養不足、血流が悪くなる>

夏バテで食事量が減ってしまい、十分な栄養が取れていない
冷たい食べ物飲み物をたくさん摂取することで体が冷えてしまう

<毛穴詰まりによってターンオーバーが乱れる>

夏の間汗や皮脂の分泌量が増え、毛穴が詰まってしまう
放っておくと酸化皮脂と言って毛穴を閉塞させてしまう

<長時間の冷房や紫外線による乾燥>

髪や頭皮もお顔の肌と同様に、長時間冷房の効いた部屋にいると乾燥してしまう
屋外で紫外線のダメージを受けてパサつきや切れ毛が増えてしまったり、カラーの見た目が黄色っぽく褪色してしまい艶がなくなってしまう



このようなことが主な原因になってしまうので、
秋になってからケアを始めるのではなく、夏のうちからケアをしていくことがとても大切になります

 

サロンでできるケア

頭皮ケア→ヘッドスパ、頭身浴

ヘッドスパや頭身浴は種類によって効果や商材にも違いがありますが、
基本的はマッサージや温めることで血流を促進してくれる効果
頭皮をクレンジング・保湿することで余分なものを取り去り栄養を与えることができます!
また、リラクゼーション効果も高いためゆったりとリラックスすることもできます


髪の毛のケア→オイルカラー、水素ケア

オイルカラーはカラーリングをする時に「サジーオイル」という保湿力の高い天然由来成分たっぷりのオイルを前処理としてつけて、
上からカラー剤を塗布をすることで髪の毛がしっとり保湿され見た目もツヤツヤになります◎

カラーの色味は、淡いラベンダー系だと日焼けでパサついてしまった髪に艶感を与えられるのでおすすめです


水素のケアは悪玉活性酸素と呼ばれるエイジングの原因にもなり得るものを除去する力があるため、頭皮ケアをしっかりしてくれます!
また、髪の毛にとっては髪に付着している余分なものを一度除去して素髪の状態にリセットしてくれるので、
トリートメントの効果もアップします
水素のケアは様々な施術と組み合わせが可能です!










自宅でできるケア

頭皮ケア→炭酸シャンプー、頭皮のエッセンス

普段は頭皮ケア用のシャンプーでマイルドに洗い、
週に一回は酸化皮脂が蓄積しないように炭酸シャンプーでしっかり汚れを落とします!
炭酸シャンプーは血流促進の効果もあります
(炭酸シャンプーは毎日やってしまうと皮脂を落とし過ぎてしまい逆に負担になってしまうので、使用頻度は守りましょう◎)

モコモコの泡で優しく包み込むように洗うととっても気持ちが良いです


また、頭皮もお顔のお肌と同じく洗った後は乾燥してしまいます。
必ず頭皮用の化粧水で保水をしてから、ドライヤーをしましょう!

頭皮ケアも、週に一回は頭皮用のパックで保湿をすることで乾燥対策もバッチリです


デイリーケアとスペシャルケアを上手に組み合わせてケアをすることが大切です!


髪の毛のケア→徹底的紫外線対策

髪の毛にもお肌にも使えるUVカットスプレーや、洗い流すUVケアトリートメントで毎日の紫外線ケアをしましょう!
日焼けを防ぎ、髪色の褪色防止にもつながります。




 

 

まとめ

いかがでしたか?
今回は秋の頭皮・髪の毛のお悩みに関して解説をしていきました!

お客様お一人お一人の肌質、髪質によって向き不向きが必ずありますので、
もし自分に合うスパのメニューやトリートメントの種類、
シャンプー等ケア剤がわからない!という時にはぜひご相談メニューをご選択ください


MAGNOLiAのスタイリストはたくさんの様々な髪質、幅広い年齢層のお客様を担当しているので、
カウンセリングであなたにぴったりなものを提案いたします♪


なかなか人には相談しづらいお悩みも一緒に解決してあげて、
より沢山のヘアデザインに挑戦できるように頭皮と髪の毛を育てていきましょう



この記事を書いたのは、、、
MAGNOLiA Omotesando  スタイリストHINATA





 
サロンワークを中心に、ヘアカタログや美容業界誌、WEBサイト等にも多数掲載。
20代〜30代のお客様を中心に、
MAGNOLiAのパーマ理論に基づいた可愛い+αのスタイルが得意です!
 
ご予約はWEBまたはInstagramのメッセージでも可能です。
Instagramはこちら!



こちらのブログもぜひご覧ください!

「パーマはかからない?猫毛軟毛さんのための表参道パーマ専門店のパーマ理論」
「スパイラルパーマってどんなパーマ?スパイラルパーマでおしゃれにお悩み解決!」
「コールドパーマってどんなパーマ?デジタルパーマ、エアウェーブとの違いをパーマ専門店美容師が解説します!」
「大人女性にミディアムレングスのパーマがおすすめの理由!うねりやボリュームもおしゃれに解決」

「 表参道美容師が教える!パーマの後のお手入れとスタイリングのやり方」
「20代~30代の簡単に可愛くなりたい女性必見!!表参道美容師のこだわり王道愛されパーマヘア理論」

「直毛はパーマがかからない?表参道パーマ専門店美容師のパーマこだわり3選!」
 


MAGNOLiA Omotesando

東京メトロ明治神宮前駅4番出口より徒歩5分
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-14-17 2F
 

 

「HINATA」の記事

毎日のヘアアイロンと一度のパーマ、どちらが痛む?

こんにちは!表参道・青山のパーマ専門店美容室MAGNOLiAのスタイリストHINATAです! 今回は...

最近話題の酸性パーマ!表参道パーマ専門店美容師が徹底解説します!

こんにちは!表参道・青山のパーマ専門店美容室MAGNOLiAのスタイリストHINATAです! 今回は...

骨格ウェーブさん大優勝の髪型4選! 表参道美容師による骨格ウェーブさんに似合うトレンドのパーマヘアをご紹介します!!

こんにちは!表参道・青山のパーマ専門店美容室MAGNOLiAのスタイリストHINATAです! 今回は...

秋の頭皮・髪悩みは夏バテが原因!?秋の美髪は夏のケアで決まる!

こんにちは!表参道・青山のパーマ専門店美容室MAGNOLiAのスタイリストHINATAです! 今回は...

パーマはかからない?猫毛軟毛さんのための表参道パーマ専門店のパーマ理論

こんにちは! 表参道・青山の美容室MAGNOLiAのスタイリスト、HINATAです! 今回は「猫毛軟...

スパイラルパーマってどんなパーマ?スパイラルパーマでおしゃれにお悩み解決!

こんにちは!表参道・青山のパーマ専門店美容室MAGNOLiAのスタイリストHINATAです! 今回は...

最新の記事

失敗しない大人のメンズパーマでカッコよく大変身!

こんにちは! 青山本店代表のDAISUKEです。 今回は大人世代のメンズのパーマをご紹介します。 ...

「パーマ美容師が教える」くせ毛でも素敵に変身!カットだけでできる魅力的なスタイル提案

こんにちは! 青山本店代表のDAISUKEです。 今回はくせ毛に悩んでいる方々に向けて、カットだ...

憧れのメンズのロングヘア!どうやって伸ばせばいい?おすすめのスタイルを紹介!

一度はチャレンジしたいメンズのロングヘア!ちょっとハードルが高いイメージがありませんか?今回は色気の...

40代50代60代の大人女性のパーマに関するお悩みQ&A

こんにちは! MAGNOLiA青山本店代表のDAISUKEです。 今回は僕自身のお客様にも多い大...

「30代,40代,50代」大人男性(メンズ)の髪の悩みをパーマで解決!ボリュームアップパーマ

こんにちは!MAGNOLiA青山本店代表DAISUKEです。 今回は30代〜50代のビジネスマンの...

自分に合ったシャンプーとは?シャンプーの基礎知識と選び方☝️

こんにちは。青山、表参道美容室MAGNOLiAケアリストのSAKIです。 MAGNOLiAは「...
ご予約