
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (32)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (13)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
最近のエントリー
HOME > CareBlog > お悩み > 梅雨の湿気のくせやうねりにヘトヘト・・・そんなあなたにおすすめ「ストカール」♪
CareBlog
< 【この冬オススメ!】パーマサロンのゆるめスパイラルパーマ | 一覧へ戻る | 白髪が増えてきた!どうすれば・・・?!白髪を活かす「ハイライトカラー」 >
梅雨の湿気のくせやうねりにヘトヘト・・・そんなあなたにおすすめ「ストカール」♪
こんにちは。東京・青山のヘアサロンMAGNOLiAのデザイナーCHINATSUです。
MAGNOLiAにご来店くださるのは40代以降の大人世代のお客様で「くせで髪がまとまらない」「湿気の多い日や雨の日に髪が広がる」「年齢と共にくせやうねりが出てきた」など、くせ毛にお悩みでいらっしゃいます。
また、他にも美容師を対象とした技術セミナーの開催や、教科書を刊行しております。
MAGNOLiAにご来店くださるのは40代以降の大人世代のお客様で「くせで髪がまとまらない」「湿気の多い日や雨の日に髪が広がる」「年齢と共にくせやうねりが出てきた」など、くせ毛にお悩みでいらっしゃいます。
また、他にも美容師を対象とした技術セミナーの開催や、教科書を刊行しております。

▲ くせやうねりに悩むお客様

▲ 美容師向けの技術教本
皆さんは、梅雨のジトジトする湿気にヘアスタイルが上手く決まらない経験はありませんか?
せっかく時間をかけてセットしたしたヘアスタイルが一瞬で崩れてしまったり、
くせやうねり、広がりが一層強くなってしまったり・・・etc
高温多湿の日本は、他の欧米諸国に比べてヘアコンディションをキープするハードルが高い国のひとつ。
では、ヘアスタイルを一日キープしながらご機嫌に過ごすためにはどうすれば良いのでしょう?
今回は梅雨時期を乗り越えるための、とっておきの解決方法お伝え致します!
くせ毛にお悩みの方は、併せてこちらもご覧ください。
⇒ 表参道美容師が教える♪梅雨の湿気によるくせ毛さんの「ぺたんこ・広がり・うねり」対策方法!
Q ストカールとは?

気になる髪のくせやうねりを抑えながらカールをデザインするメニュー。主に「デジタルパーマ」を使用して施術を進めます。
BEFORE
広がり易いくせを抑えるため、長年ロングヘアをキープしていらっしゃったK様。
確かに髪の扱いには困らないものの、代わり映えのしないロングヘアを心機一転、イメージチェンジしたい!
でも自分でくせが扱えるか不安・・・。
そんなご相談を受けて「ストカール」をご提案させて頂きました。
カット


イメージチェンジのため鎖骨の長さまでばっさりカットしました♪
本来、広がり易いくせをお持ちの方にあまり段カットは施しませんが、「ストカール」でくせが抑えられることを想定の上で、ひし形のフォルムにカット。
(その証拠に、BEFOREでは収まっていたくせが、カットすることでうねりが出てるのがお分かりでしょうか・・・?)
黒髪でもヘアスタイルを軽やかに演出できることに加え、ヘアスタイルのフォルムの位置が高くなり、リフトアップ効果も期待できます。
薬液塗布
パーマの際は通常、カールをデザインする部分のみに薬液を塗布しますが、「ストカール」はくせやうねりを抑えるために根元から毛先まで均一に薬液を塗布します。
せっかく時間をかけてセットしたしたヘアスタイルが一瞬で崩れてしまったり、
くせやうねり、広がりが一層強くなってしまったり・・・etc
高温多湿の日本は、他の欧米諸国に比べてヘアコンディションをキープするハードルが高い国のひとつ。
では、ヘアスタイルを一日キープしながらご機嫌に過ごすためにはどうすれば良いのでしょう?
今回は梅雨時期を乗り越えるための、とっておきの解決方法お伝え致します!
くせ毛にお悩みの方は、併せてこちらもご覧ください。
⇒ 表参道美容師が教える♪梅雨の湿気によるくせ毛さんの「ぺたんこ・広がり・うねり」対策方法!
Q ストカールとは?

気になる髪のくせやうねりを抑えながらカールをデザインするメニュー。主に「デジタルパーマ」を使用して施術を進めます。
- こんな人におすすめです -
・雨や湿気の多い日に広がり易いくせがある
・くせやうねりで髪がまとまらない
・くせは抑えたいけど、動きやボリュームも欲しい
・雨や湿気の多い日に広がり易いくせがある
・くせやうねりで髪がまとまらない
・くせは抑えたいけど、動きやボリュームも欲しい
BEFORE
広がり易いくせを抑えるため、長年ロングヘアをキープしていらっしゃったK様。
確かに髪の扱いには困らないものの、代わり映えのしないロングヘアを心機一転、イメージチェンジしたい!
でも自分でくせが扱えるか不安・・・。
そんなご相談を受けて「ストカール」をご提案させて頂きました。
カット


イメージチェンジのため鎖骨の長さまでばっさりカットしました♪
本来、広がり易いくせをお持ちの方にあまり段カットは施しませんが、「ストカール」でくせが抑えられることを想定の上で、ひし形のフォルムにカット。
(その証拠に、BEFOREでは収まっていたくせが、カットすることでうねりが出てるのがお分かりでしょうか・・・?)
黒髪でもヘアスタイルを軽やかに演出できることに加え、ヘアスタイルのフォルムの位置が高くなり、リフトアップ効果も期待できます。
薬液塗布
パーマの際は通常、カールをデザインする部分のみに薬液を塗布しますが、「ストカール」はくせやうねりを抑えるために根元から毛先まで均一に薬液を塗布します。

▲ 薬剤塗布後、スチームを併用し時間を置きます。
できるだけ厚みのある毛束を分け取り、パーマロッドを巻きます。
くせ毛さんを施術する場合に特に気を付けておきたいことが、全体のロッド数を最小にすること。
「毛の厚み」や「ロッドの本数」はくせを抑えたい、又はボリュームを出したいなど、ヘアスタイルのニーズに併せてコントロールする必要があるのです。
▲ 加温中

梅雨の湿気と格闘していた日々とサヨナラ
ストレースフリーに日常を過ごしてみませんか。
「ストカール」はあなたの髪のお悩みを解決しながら、気持ちを軽やかにしてくれるはずです♪
あなたの髪質・骨格に合ったオーダーメイドのヘアデザインを提案してくれる、
信頼のできる美容師さんに相談してみてくださいね。
髪質にお悩みの方は併せてこちらもご覧ください。ケアの方法や似合うヘアスタイル、お客様のビフォー&アフターをご紹介しています。
⇒ CHINATSU エイジングヘア&ケアガイド

▲ CHINATSU ライン公式アカウント
髪のお悩みやヘアスタイルのご相談など、一人一人にお返事致します。
「お名前 / 現在の髪の長さ / 髪のお悩み」を記載の上お気軽にメッセージください。

MAGNOLiA ホームページはこちら
パーマで業界をリードし、美容師の為のパーマ本も出版。
多種多様な髪の悩みやニーズに合わせ、パーマで「美しい」を生み出す。
それがMAGNOLiA最大の強みです。丁寧な接客と信頼の技術でお出迎えします。

CHINATSU プロフィールはこちら
2010年、東京・青山のヘアサロン「MAGNOLiA」に入社。
現在は女性のトップスタイリストとしてサロンワークや撮影、取材等で幅広く活躍中。
中でも「Precious」(小学館)や「クウネル」(マガジンハウス)、「素敵なあの人」(宝島社)など、
大人世代のメディアから数多くのオファーを受ける。
女性の薄毛をカバーするカットやパーマスタイルに定評がある他、
白髪をファッショナブルに昇華させる「グレイカラーテクニック」で、
ミドル世代の美をサポート。
趣味は世界を巡る、一人女子旅。
プレスリリース 掲載誌一覧はこちら

小学館「Precious.jp」
ロッドオン&加温
できるだけ厚みのある毛束を分け取り、パーマロッドを巻きます。
くせ毛さんを施術する場合に特に気を付けておきたいことが、全体のロッド数を最小にすること。
「毛の厚み」や「ロッドの本数」はくせを抑えたい、又はボリュームを出したいなど、ヘアスタイルのニーズに併せてコントロールする必要があるのです。

AFTER
スタイルのポイント1 段カット
前後、左右、頭の丸みに対して段カットを施すことで立体的なヘアスタイルが完成します。
今まではくせを抑えるために段をつけられませんでしたが、「ストカール」はヘアデザインの幅も広がります♪
前後、左右、頭の丸みに対して段カットを施すことで立体的なヘアスタイルが完成します。
今まではくせを抑えるために段をつけられませんでしたが、「ストカール」はヘアデザインの幅も広がります♪
仕上がりのポイント2 カールの重なりで作るボリューム
前後・左右に重なるJカールの重なりがふんわりボリューム感を演出。
華やかな印象を与えながら後頭部の丸みや、根元の立ち上がりが生まれます。
前後・左右に重なるJカールの重なりがふんわりボリューム感を演出。
華やかな印象を与えながら後頭部の丸みや、根元の立ち上がりが生まれます。

・
・
・
・
・
梅雨の湿気と格闘していた日々とサヨナラ

「ストカール」はあなたの髪のお悩みを解決しながら、気持ちを軽やかにしてくれるはずです♪
あなたの髪質・骨格に合ったオーダーメイドのヘアデザインを提案してくれる、
信頼のできる美容師さんに相談してみてくださいね。
髪質にお悩みの方は併せてこちらもご覧ください。ケアの方法や似合うヘアスタイル、お客様のビフォー&アフターをご紹介しています。
⇒ CHINATSU エイジングヘア&ケアガイド

▲ CHINATSU ライン公式アカウント
髪のお悩みやヘアスタイルのご相談など、一人一人にお返事致します。
「お名前 / 現在の髪の長さ / 髪のお悩み」を記載の上お気軽にメッセージください。

MAGNOLiA ホームページはこちら
パーマで業界をリードし、美容師の為のパーマ本も出版。
多種多様な髪の悩みやニーズに合わせ、パーマで「美しい」を生み出す。
それがMAGNOLiA最大の強みです。丁寧な接客と信頼の技術でお出迎えします。

CHINATSU プロフィールはこちら
2010年、東京・青山のヘアサロン「MAGNOLiA」に入社。
現在は女性のトップスタイリストとしてサロンワークや撮影、取材等で幅広く活躍中。
中でも「Precious」(小学館)や「クウネル」(マガジンハウス)、「素敵なあの人」(宝島社)など、
大人世代のメディアから数多くのオファーを受ける。
女性の薄毛をカバーするカットやパーマスタイルに定評がある他、
白髪をファッショナブルに昇華させる「グレイカラーテクニック」で、
ミドル世代の美をサポート。
趣味は世界を巡る、一人女子旅。
プレスリリース 掲載誌一覧はこちら

小学館「Precious.jp」
- 【梅雨のうねり・くせ毛対策】1日中ツヤやかにまとまる!ストレートアイロンの使い方、完全ガイド
- 外出自粛で美容室に行けなくても「乾かし方」で若見え美髪をキープ! 美容師直伝のドライヤーテクニック
- ロングヘアの簡単ひとつ結び|老け見えしない後れ毛の出し方とは?
- げっそり疲れた印象も劇的に垢抜ける、「ショートヘア」の作り方
- 古臭いウェーブパーマは老け見えに!若々しい印象を叶える「S字カール」のパーマヘア
- 頬骨やエラ張りが目立たなくなる!神業ロングヘアとは?
- 面長な顔が小顔に見える髪型が判明!正解は「緩やかなウェーブのロングヘア」でした
- 「40代のパーマヘア」が今っぽいか古臭いかは、ウェーブの束感で決まる!
カテゴリ:
2021年1月16日 20:11
< 【この冬オススメ!】パーマサロンのゆるめスパイラルパーマ | 一覧へ戻る | 白髪が増えてきた!どうすれば・・・?!白髪を活かす「ハイライトカラー」 >