こんにちは!MAGNOLiA青山本店代表のDAISUKEです。
MAGNOLiAにご来店いただくお客様の年齢層は幅広く、様々なお悩みを抱えていらっしゃる方が多いです。
「ボリュームアップしたい」
「くせ毛を活かしたい」
「すぐ落ちた、かからなかった」
などパーマに対する期待も高いです。
知識や技術を業界な以外に発信するセミナーや業界誌、教科書なども数多く作っていますのでぜひご覧ください!
パーマセットに必要なもの3つ
1、水
パーマをかけてお風呂に入った際は綺麗にパーマが出るのに、乾かしている最中にパーマがだれてなくなってしまったような経験はありますでしょうか?
取れかけのパーマや寝癖で潰れてしまったパーマは水スプレーで髪に水分を足すことでしっかりカールを戻すことがができます!
2、ドライヤー
綺麗にだす際は根本の立ち上がりが重要です!
根元をふんわり乾かすことで美容師さんがかけてくれたパーマを綺麗に出すことができます。
3、スタイリング剤
パーマのセットにはスタイリング剤があるとより完成度が高まります。
やりたいデザイン、ご自身の髪質に合わせてチョイスすることが大切です!
「まとめたい」「髪が乾燥する」
そんな方には
「クリームタイプのワックス」がおすすめです!
水分と保湿力が高いのでしっとりとまとまります。
「パーマが出ない」「ダレてきた」「柔らかいリッジが出したい」
そんな方には
「ワックスムース」がおすすめ
ムースは水分が多く、軽いのでパーマが綺麗に出てリッジが出しやすいです。
またボリュームを抑えることもできるので
パーマヘアや癖毛の方にとっては大変優秀なスタイリング剤といえます。
最近人気が
「ジェルのようなオイル系スタイリング剤」
です
こちらは若い世代に人気で毛束が少しパリッとしながら
濡れたような艶のある質感になります。
大人世代でボリュームを求める方にはあまり向かないのでデザインに合わせて選んでみてください!
こういったスタイリング剤をつけることで1日のデザインの持ちが変わってきますのでぜひ挑戦してみてください!
パーマを上手にセットするためのコツ5つ
1、まず水で濡らす
パーマに関わらず本来は髪、地肌を濡らすことが素敵な髪型を作る第一歩になります。
髪を濡らすことで髪の水素結合を切り、かけてあるパーマが出ます。
また地肌を濡らすことで寝癖などで潰れた根元をリセットしましょう。
時間に余裕があればシャワーなどがベストですが、水スプレー等で湿らす形でも大丈夫です!
2、手で揉み込む
濡らしたらしっかり髪をニギニギしましょう。
その際に持ち上げるように握ることでパーマのリッジが出てきます。
握った際に水気が足りないところは水スプレー等で水分を足しながら
揉み込むことでパーマが復活してきます。
3、ドライヤーで根元を立ち上げる
根元に少しテンションをかけながら根元を引っ張りながら熱を当てていきます。
乾かすことが苦手な方は下を向いて乾かすと立ち上がりが作りやすくなります。
この際にドライヤーを地肌に当てることを意識してみてください。
熱くないように少し振りながら乾かすと上手に乾かせます。
4、スタイリング剤を揉み込む
スタイリング剤を髪全体に揉み込みます。
全体に薄くつくように意識しながらつけた後は
再びしっかり揉み込みます。
よく持ち上げるように握っていくとパーマがしっかり出ます。
5、自然乾燥
最後は自然乾燥です。
リッジの強さを求めるスタイルなどはタオルドライをしっかりした後に
スタイリング剤を全体に揉み込み
自然乾燥するとパーマが綺麗に出ます。
ぜひ挑戦してみてください!
最後に
パーマは難しく感じたり、ネガティブな印象も持たれがちですが正しいスタイリング方法を知れば
ご自身での美容室の仕上がりも夢ではありません!
パーマヘアでお悩みの方は是非一度ご相談ください。
「DAISUKE」の記事
こんにちは!MAGNOLiA青山本店代表のDAISUKEです。
MAGNOLiAにご来店いただくお...
こんにちは! 青山本店代表のDAISUKEです。
今回は大人世代のメンズのパーマをご紹介します。
...
こんにちは!
青山本店代表のDAISUKEです。
今回はくせ毛に悩んでいる方々に向けて、カットだ...
こんにちは!
MAGNOLiA青山本店代表のDAISUKEです。
今回は僕自身のお客様にも多い大...
こんにちは!MAGNOLiA青山本店代表DAISUKEです。
今回は30代〜50代のビジネスマンの...
こんにちは 青山本店代表のDAISUKEです。
長年美容業界からオファーを頂きのパーマに関するセ...
最新の記事
こんにちは!MAGNOLiA青山本店代表のDAISUKEです。
MAGNOLiAにご来店いただくお...
気分転換にパーマにチャレンジ!!と思ったけど美容室で断られてしまった・・・・!!!そんな悲しい思いを...
パーマをかけてもうまく扱える自信がない方、パーマにチャレンジしてみたけどお家でうまく扱えなくなってし...
「ブリーチしてるからパーマは無理…」そう思っていませんか?特に、流行りのボブスタイルで軽やかで動きの...
ブリーチ毛へのパーマ施術は、美容師にとって最も難易度の高いケミカルワークの一つです。一般的に「ブリー...
「パーマをかけたいけど、種類が多すぎてどれがいいかわからない」「予約をしようとしたけど、いつも自分が...