こんにちは! 青山本店代表のDAISUKEです。
今回は大人世代のメンズのパーマをご紹介します。
若い時は色々髪を遊んでいたり、逆にそれほど何もしていなかったり様々な方がいらっしゃるとは思いますが、
大人になるにつれて髪が細くなったり、生え際や根元の立ち上がり、ボリュームが気になってきます。
人にはなかなか相談しにくかったりと髪型に対してよりネガティブになりがちです。
そんな悩みをパーマを使ったヘアデザインで解決できないかと思い、10年前に美容業界誌からヘアロス(薄毛)
の方に向けた技術解説本を出しました。
少しでも多くの大人男性の力になれたら幸いです。
男性の薄毛とは
男性の薄毛は「男性型脱毛症(AGA)」として知られているのが一般的で男性ホルモンが関わってきます。
1、テストステロンと5αリダクターゼの結合
男性の体内にはテストステロンという男性ホルモンが存在します。
このテストステロン自体は髪に直接悪影響を与えるわけではありません。
しかし、頭皮の毛乳頭付近には5αリダクターゼという還元酵素が存在し、この酵素がテストステロンと結合することでジヒドロテストロン(DHT)という強力な男性ホルモンに変換されます。
2、DHTと毛根の受容体の結合
生成されたDHTは毛根にあるアンドロゲン受容体(ホルモン受容体)と結合します。
この受容体には個人差があり、遺伝的に感受性が高い人は薄毛になりやすい傾向があります。
3、ヘアサイクル(毛周期)の乱れ
DHTが毛根の受容体と結合すると髪の成長サイクルに悪影響を及ぼします。
通常髪は「成長期」「退行期」「休止期」を繰り返しますがDHTの作用により成長期が極端に短縮されます。
・正常なサイクル
成長期(2~6年)
↓
退行期(2~3週間)
↓
休止期(3~4ヶ月)
・AGAにおけるヘアサイクル
成長期が数ヶ月~1年程度に短縮
4、毛髪の軟毛化とミニチュア化
成長期が短縮されることで髪は十分に太く、長くなる前に抜け落ちてしまいます。
その結果、新しく生える髪は細くコシのない「軟毛」となり、やがて毛包自体も小さく(ミニチュア化)なって最終的には髪が生えにくくなります。
これが薄毛になっていく過程です。
その他の薄毛を加速させる要因
・遺伝
5αリダクターゼの活性度やアンドロゲン受容体の感受性は遺伝の影響が大きい
・生活習慣
「食生活の乱れ」
栄養不足は髪の成長に必要な栄養素が不足し、髪の健康に悪影響を与えます。
「睡眠不足」
髪の成長に必要な成長ホルモンは睡眠中に多く分泌されるため、睡眠不足は髪の成長を妨げます。
「ストレス」
ストレスは血行不良を引き起こし、毛根への栄養供給を阻害する可能性があります。
「運動不足」
血行不良に繋がり、髪に必要な成長成分が行き届きにくくなります。
「不適切な頭皮ケア」
頭皮環境の悪化は間接的に薄毛を進行させる可能性があります。
「加齢」
加齢とともに薄毛が進行する傾向があります。
パーマをかけるということ
主なメリット
・ボリュームアップ効果
パーマによって髪に自然なウエーブやカールがつくことで髪全体にふんわりとしたボリュームが生まれます。
これにより薄毛が目立ちにくくなり、髪の毛が増えたように見せる効果が期待できます。
・視覚的なカモフラージュ
パーマで動きのあるスタイルにすることで地肌が透けて見えるのを防ぎやすくなります。
髪がまっすぐだと地肌が見えやすいですが、パーマでランダムな動きが出ると視覚的に地肌が隠しやすくなります。
・スタイリングのしやすさ
パーマをかけることで髪にベースとなる形ができるため、毎日のスタイリングが格段に楽になります。
ドライヤーで乾かすだけで形になり、ワックスやムースなどのスタイリング剤を使うと簡単にかつかっこいいデザインにすることができます。
・トレンド感と若々しさの演出
パーマは最近のメンズヘアのトレンドでもあり、おしゃれで若々しい印象を与えます。薄毛を気にしている方でもパーマを取り入れることで自信を持ってヘアスタイルを楽しめるようになります。
・分け目の目立ちにくさ
パーマをかけることで分け目がつきにくくなり、薄毛の気になる部分をカバーしてくれます。
考慮すべき点
・髪への負担
パーマ液は少なからず髪に負担をかけるため、髪が細く弱い方は薬剤の調合が大切になります。
また前処理、中間処理、アフタートリートメントなどオプションによる毛髪強化が必要ななる場合があるので相談して決めましょう。
また、パーマをすると傷んで髪が生えてこないのではないか?といった心配をされる方もいますが上記でも説明したように髪の生える生えないは遺伝や生活習慣です。
パーマがかかるのは死んだ細胞である髪なので問題はありません。
・定期的なメンテナンス
パーマは時間が経つと落ちるといったイメージもあるかと思いますがこれも正確ではありません。
薬剤や巻き方のテクニックでパーマの持ちは格段に上がります。
しかしながらショートヘア(メンズヘア)は髪が短いので伸びてきた新生毛の比率が大きくなり根元の立ち上がりがなくなり毛先にだけパーマが残ってしまっているような状態になります。
その場合はパーマをかけ直すかカットで調整していきましょう。
1ヶ月半から2ヶ月が大体の目安になります。
大人男性の印象には髪型が大切1
カットパーマで髪を整えることで若々しい印象になります。
大人男性の印象には髪型が大切2
パーマでかっこいい動きのある髪型に
大人男性の印象には髪型が大切3
パーマで色気のある男性に
最後に
記事にお付き合いいただきありがとうございました。
少しでも多くの方のパーマに対する不安がなくなることと髪型にポジティブに挑戦したいと思っていただけたら幸いです!
一緒にカッコイイデザインを作っていきましょう。
ご予約について
ご予約は自社ホームページ、もしくはお電話にて承ります。
青山本店代表
DAISUKE
カミカリスマ4年連続受賞
他受賞歴多数
ご予約はこちら
「DAISUKE」の記事
こんにちは! 青山本店代表のDAISUKEです。
今回は大人世代のメンズのパーマをご紹介します。
...
こんにちは!
青山本店代表のDAISUKEです。
今回はくせ毛に悩んでいる方々に向けて、カットだ...
こんにちは!
MAGNOLiA青山本店代表のDAISUKEです。
今回は僕自身のお客様にも多い大...
こんにちは!MAGNOLiA青山本店代表DAISUKEです。
今回は30代〜50代のビジネスマンの...
こんにちは 青山本店代表のDAISUKEです。
長年美容業界からオファーを頂きのパーマに関するセ...
こんにちは
青山本店代表のDAISUKEです。
長年美容業界からオファーを頂きのパーマに関するセ...
最新の記事
こんにちは! 青山本店代表のDAISUKEです。
今回は大人世代のメンズのパーマをご紹介します。
...
こんにちは!
青山本店代表のDAISUKEです。
今回はくせ毛に悩んでいる方々に向けて、カットだ...
一度はチャレンジしたいメンズのロングヘア!ちょっとハードルが高いイメージがありませんか?今回は色気の...
こんにちは!
MAGNOLiA青山本店代表のDAISUKEです。
今回は僕自身のお客様にも多い大...
こんにちは!MAGNOLiA青山本店代表DAISUKEです。
今回は30代〜50代のビジネスマンの...
こんにちは。青山、表参道美容室MAGNOLiAケアリストのSAKIです。
MAGNOLiAは「...