
HOME > CareBlog > 女性の薄毛を美容院で解決!シャンプー?パーマ?あなたに合う解決方法をお教えします ♪
CareBlog
< グロス染料 "ル ポリサージュ" 色持ち、艶、手触りは一体どうなのか。 | 一覧へ戻る | 癖毛の人も柔らかく、まとまるパーマスタイル >
女性の薄毛を美容院で解決!シャンプー?パーマ?あなたに合う解決方法をお教えします ♪
こんにちは。南青山にあるヘアサロン「MAGNOLiA」スタイリストのCHINATSUです。
以前は男性だけのものだと考えられていましたが、最近では女性の間でも広がりつつある「薄毛問題」。
その原因を辿ってみると……
1 ライフスタイル
過剰なストレス、睡眠不足、栄養の偏った食事
2 これまでの施術
ホームカラーなど、強いダメージの薬剤での施術
3 エイジング
加齢によるホルモンバランスの変化
などが挙げられます。
最近ではテレビCMで女性用ウィッグや植毛の技術が多く流れていますね。
でも、ちょっと待って!
自分の頭皮や髪の毛を改善してからの判断でも遅くはありません!
美容室でできる薄毛解消法をお教えします♪
ー デザイン編 ー
カット
薄毛をカバーするためのヘアデザインはお客様によって千差万別。
例えば前髪が薄く、おでこが透けてしまう方には、前髪の配分を奥から持ってくることで厚みを作ります。
顔周りの生え際が薄い場合には前髪の横幅を広げたり、顔周りにレイヤーを入れて輪郭を包むヘアデザインを作ります。
トップ表面の髪の毛が薄い場合は、ハチより下の髪の毛をレイヤーカットで段を入れて全体的に軽やかな印象にして全体的な髪の質感を整えていく。
▲ トップの薄毛に悩んでる方はハチ下にレイヤーを入れて軽いフォルムすることで、
全体的に軽やかなヘアスタイルになります。
仕上げはドライ系のワックスを使ってボリュームをキープ♪
▲ 輪郭をつつむマッシュのラインが、顔周りの薄毛をカバーしてくれます。
ショート~ロングヘアまで、色んな長さに対応できます。
髪のどの部分をコンプレックスに感じているのか、
どんな毛質なのか、
カジュアル、コンサバティブ、クール……など、どんなテイストが好きなのか、
お客様のことを深く理解し、そのすべてを上手く組み合わせたカットデザインが必要です。
パーマ
ボリュームアップしたヘアスタイルを叶えるためにパーマヘアもおすすめです。
最近では薬剤もメーカーさんの努力により改善され、美容業界ではダメージを最小限に抑えた薬剤が主流となっています。
かかり辛い髪質も、髪質に合った薬剤やカットライン、毛量、巻き方さえ抑えていれば、全体的にふんわりボリュームアップした華やかなヘアデザインを叶えることができます♪
ー ケア編 ー
ヘッドスパ
ヘッドスパは「リラクゼーション」と「頭皮改善」の二つを兼ね備えた頭皮マッサージのメニューです。
ストレスから心を解き放ち、頭皮を健康な状態へと導きます。
マイクロスコープを使って頭皮診断をした上でお客様の髪の状態や、髪の毛の状態を判断した後、その状態に合わせてブレンドしたオイルで頭皮マッサージ。
毛穴のよごれをしっかり浮かせ、ストレスフリーな毛穴からは根元がふんわり立ち上がります。
▲ BEFORE
毛穴に汚れが詰まっている状態。頭皮が赤みを帯びている。
▲ AFTER
汚れが取れ、毛根が透けて見える状態。色は青白く、みずみずしい。
更に肌が生まれ変わる周期は28日と言われていて、28日後生まれ変わった頭皮からはキューティクルの密度が高く、タンパク質豊富なハリコシのある髪が生えてくるのです。
シャンプートリートメントの改善
市販のシャンプーは洗浄力の強いものが多く、頭皮を保護するために必要な油膜まで取ってしまう場合があります。
特に低価格のシャンプー剤の主成分は水で、ダメージケアや頭皮改善のための成分はほんの少し。サロンシャンプーも主成分が水な点は一緒ですが、美容成分の比率は市販のものに比べるとぐんと多いです。
(市販のシャンプーは水と美容成分の比率が9:1、サロンシャンプーは7:3が平均と言われています。)
値段=美容成分の比率と考えると適正な値段と商品と考えられます。
化粧水や乳液と同じ毎日使うものを見直すだけで、頭皮のコンディションは格段に良くなっていきます
頭皮ケアアイテム
【 パドルブラシ 】
¥6,966- (+tax)
ブラシの先端が丸く、クッション性のある頭皮ケア用ブラシ。シャンプー前に頭皮をブラッシンングすることで、毛穴の汚れを掻き出し、血流を良くしてくれます。
【 復元ドライヤー 】
¥16,956- (+tax)
通常のドライヤーの温度が100℃に比べて、60~85℃で乾かすタイプの低温ドライヤー。
乾かすスピードは通常のものと変わらず、更に血行促進効果があるので全身を温め冷え性改善の効果があります。
頭皮に当てることで血流の巡りを良くし、髪の毛に栄養を行きわたらせることができます。

¥2,160- (+tax)
お風呂上りに頭皮に7~10プッシュほど。頭皮に潤いを与え、みずみずしい状態を保つことができます。
対処療法の「デザイン」と
根本治療の「頭皮ケア」の
二つをコツコツ積み重ねていけば、
確実に髪の毛は太くなり、ハリコシもアップ。
薄毛を解消することは充分に可能です!
まずは自分の頭皮や習慣を改善してみませんか♪


MAGNOLiA
パーマで業界をリードし、美容師の為のパーマ本も出版。
多種多様な髪の悩みやニーズに合わせ、パーマで「可愛い」を生み出す。
それがMAGNOLiA最大の強みです。丁寧な接客と信頼の技術でお出迎えします。
ずっと通えるサロンをお探しなら是非「MAGNOLiA」へ!
CHINATSU
表参道の美容室「MAGNOLiA」ヘアデザイナー
持ちが良くダメージレスなパーマが得意です♪
「パーマがかからなかった」「パーマがすぐ落ちてしまった」経験のある方は、
是非お任せください。
白髪、エイジングケアも大歓迎です。
ファッション誌やヘアメイクのオファーも多数。
2017年、2018年二年連続でカットコンテスト「BEC」にて審査員賞を受賞しました。
趣味は海外一人旅
他にもこんな記事を書いています。
人は見た目が9割?!35歳から始める髪のアンチエイジングのすすめ
くせ毛さんにおすすめ♪自然な丸みのあるストレートメニュー「ストカール」
縮毛矯正やストレートヘアに飽きた方へ。髪のくせやうねりをパーマで解決しませんか♪
黒髪や硬い髪質におすすめ♪パーマで柔らかヘアを手にいれよう!
表参道美容師が教える♪持ちが良く、ダメージレスなパーマ「エアウェーブ」
表参道美容師が教える♪パーマがかからない毛質への対処法3選
表参道美容師が教える♪くせ毛さんの湿気による「ぺたんこ・広がり・うねり」対策方法!
表参道美容師が教える♪パーマを復活させる方法4選
2018年12月 1日 16:01
< グロス染料 "ル ポリサージュ" 色持ち、艶、手触りは一体どうなのか。 | 一覧へ戻る | 癖毛の人も柔らかく、まとまるパーマスタイル >