CARE BLOG

よく聞くデジタルパーマって一体なに?

今回はいろいろ種類があってわからない、、 パーマの種類のなかの一つのデジタルパーマについて解説します!

デジタルパーマとは!よく聞くけど…

デジタルパーマって最近よく耳にしますよね!
通称デジパとも言われております。

最近だとパーマの種類のなかでは主流で、
おそらくみなさんが一番知ってる種類だと思います◎

デジタルパーマとは↓↓↓

クリーム状のお薬で髪の毛を軟化させ、加温して形状記憶をさせるパーマになります。

加温式のパーマなので、普通のパーマ(コールドパーマ)よりも形状がしっかりと残り、持続性のあるパーマとなります。

デジタルパーマのメリットとデメリットとは

デジタルパーマのメリットとデメリット

メリット↓↓
・熱を加えて形状記憶をさせるため、パーマの持ちが良い
・カールのリッチがくっきりするので巻き髪で巻いたようなウェーブ感を得られる


デメリット↓↓
・熱のダメージを受けやすい
・繰り返すと髪の毛が硬くなる恐れあり
・根本からのパーマはかけられない

このようなものが挙げられます↑







どんな人に向いてる?デジパで可愛いウェーブを作ろう

デジタルパーマが向いてるのは?
→パーマがかかりづらい髪質の人
 ややクセがある髪質
 デザイン的に、大きめのゆったりしたウェーブが欲しい
 まとまりのあるパーマデザインが良い
そういった方におすすめです☆

デジタルパーマでできるデザインは様々!
一番の特徴はを最大限に引き出しながら柔らかいウェーブを作ってくれます!


↑このような毛先のニュアンスのパーマもできます!

デジタルパーマの仕組み!

デジタルパーマの一連の流れですが、

まず、
1液と呼ばれる髪の毛を膨潤・軟化させてくれる
クリーム状のお薬を塗布します

↓↓ お流し

ロッドを巻いていきます。



下の方に銀色の部分がありますが、ここを機械と繋げて加温していきます                ↓↓



トータルのお時間的には2時間半ほどになります◎

⭐︎まとめ⭐︎

私たちは
デジタルパーマに限らず、
髪質、長さ、ダメージレベル、デザインによりパーマの種類を使い分けています!

デジタルパーマはもちもよく艶感も出せるので、とてもおすすめです☆
また癖毛さんとも相性の良いパーマなので、クセでお悩みの方もぜひご相談ください◎

たくさん種類があって自分になんのパーマが合うのかわからないという方も是非お気軽にご相談ください。


パーマで人生変えてみませんか?
可愛いはお任せください!

最新の記事

相談して自分に合うパーマを見つけたい!MAGNOLiAにお任せください◎

パーマが不安、過去に失敗経験がありなかなか踏み出せない方へMAGNOLiAで相談しながらパーマをかけ...

パーマのセットがわからない方必見!パーマを上手にセットする方法

こんにちは!MAGNOLiA青山本店代表のDAISUKEです。 MAGNOLiAにご来店いただくお...

パーマができない!?パーマを断られてしまう理由ってどんなもの?

気分転換にパーマにチャレンジ!!と思ったけど美容室で断られてしまった・・・・!!!そんな悲しい思いを...

パーマが不安..初めてのパーマで注意すべきこと、うまくいかない時に見直すべきこと

パーマをかけてもうまく扱える自信がない方、パーマにチャレンジしてみたけどお家でうまく扱えなくなってし...

ブリーチ毛でも諦めない!ボブのための「ワンカールベース」フルウェーブパーマ

「ブリーチしてるからパーマは無理…」そう思っていませんか?特に、流行りのボブスタイルで軽やかで動きの...

ブリーチ毛に「本当に」パーマをかける技術

ブリーチ毛へのパーマ施術は、美容師にとって最も難易度の高いケミカルワークの一つです。一般的に「ブリー...
ご予約