CARE BLOG

よく聞くデジタルパーマって一体なに?

今回はいろいろ種類があってわからない、、 パーマの種類のなかの一つのデジタルパーマについて解説します!

デジタルパーマとは!よく聞くけど…

デジタルパーマって最近よく耳にしますよね!
通称デジパとも言われております。

最近だとパーマの種類のなかでは主流で、
おそらくみなさんが一番知ってる種類だと思います◎

デジタルパーマとは↓↓↓

クリーム状のお薬で髪の毛を軟化させ、加温して形状記憶をさせるパーマになります。

加温式のパーマなので、普通のパーマ(コールドパーマ)よりも形状がしっかりと残り、持続性のあるパーマとなります。

デジタルパーマのメリットとデメリットとは

デジタルパーマのメリットとデメリット

メリット↓↓
・熱を加えて形状記憶をさせるため、パーマの持ちが良い
・カールのリッチがくっきりするので巻き髪で巻いたようなウェーブ感を得られる


デメリット↓↓
・熱のダメージを受けやすい
・繰り返すと髪の毛が硬くなる恐れあり
・根本からのパーマはかけられない

このようなものが挙げられます↑







どんな人に向いてる?デジパで可愛いウェーブを作ろう

デジタルパーマが向いてるのは?
→パーマがかかりづらい髪質の人
 ややクセがある髪質
 デザイン的に、大きめのゆったりしたウェーブが欲しい
 まとまりのあるパーマデザインが良い
そういった方におすすめです☆

デジタルパーマでできるデザインは様々!
一番の特徴はを最大限に引き出しながら柔らかいウェーブを作ってくれます!


↑このような毛先のニュアンスのパーマもできます!

デジタルパーマの仕組み!

デジタルパーマの一連の流れですが、

まず、
1液と呼ばれる髪の毛を膨潤・軟化させてくれる
クリーム状のお薬を塗布します

↓↓ お流し

ロッドを巻いていきます。



下の方に銀色の部分がありますが、ここを機械と繋げて加温していきます                ↓↓



トータルのお時間的には2時間半ほどになります◎

⭐︎まとめ⭐︎

私たちは
デジタルパーマに限らず、
髪質、長さ、ダメージレベル、デザインによりパーマの種類を使い分けています!

デジタルパーマはもちもよく艶感も出せるので、とてもおすすめです☆
また癖毛さんとも相性の良いパーマなので、クセでお悩みの方もぜひご相談ください◎

たくさん種類があって自分になんのパーマが合うのかわからないという方も是非お気軽にご相談ください。


パーマで人生変えてみませんか?
可愛いはお任せください!

最新の記事

今更聞けない?💭パーマメニューの種類と違い!

「パーマをかけたいけど、種類が多すぎてどれがいいかわからない」「予約をしようとしたけど、いつも自分が...

大人女性に似合うパーマの選び方|20代後半〜40代におすすめのスタイル集

こんにちは!表参道・青山のパーマ専門店美容室MAGNOLiAのスタイリストHINATAです。パーマは...

パーマをうまくセットするために知っておきたい5つのルール

こんにちは。東京・青山のヘアサロンMAGNOLiAです。 MAGNOLiAのお客様の多くは「パ...

パーマスタイルのドライが難しい?やり方を掴めば実は簡単

ハイトーン美容師がオススメする髪の必需品!!!Aujuaトリートメント⭐︎⭐︎

髪の毛がパサつく、ひっかかる、まとまりがない、ツヤがない.... そんなお悩み、ありませんか?? ...

タイパ重視な方へ!MAGNOLiA no.1 せっかちな僕が教える朝最速スタイリングパーマ3選

「朝は1分1秒でも無駄にしたくない!」 そんなタイパを重視するあなたへ。MAGNOLiA N...
ご予約