CARE BLOG

ワンカールパーマってなに?!詳しく解説!可愛いデザインも♪

今回は数あるパーマデザインの中から「ワンカールパーマ」について解説します! ワンカールって?切ったらカールがなくなっちゃう?、、

ワンカールって?いろいろあってわからない!パーマの種類

パーマのデザインは言葉で表せないくらい、たくさんのバリエーションがあります。
ニュアンスパーマ、ワンカール、スパイラルパーマ、、etc…

どれもパーマではありますが、回転数だったりロッドの大きさに大きな違いがあります!
そこで今回は「ワンカールパーマ」についてご説明します◎

ワンカールパーマといのはその名の通り
ワン🟰ONE なので毛先から1回転のパーマになります。

パーマは基本的には回転数によって形状が作られていきます。

2回転巻くと→S字のカール
3回転以上巻くと→中間から波のようなウェーブ

ウェーブ感はいらないけど、毛先に自然な丸みが欲しい!
という方は「ワンカール」のパーマがおすすめです⭐︎

切ったらカールが無くなっちゃうの?ワンカールの特徴とは

毛先にナチュラルな丸みをつくってくれて、柔らかい印象を与えてくれるパーマですが、、

ワンカールのパーマは、
毛先に1回転のみかけるパーマになります。
そのため、次回来店時に3センチ以上カットをするとカールがなくなってしまいます。

そこで!
パーマ専門美容室MAGNOLiAならではのこだわりとして
パーマの持続性、長くデザインを楽しむためパーマの掛け方に隠された技術があります!!

ワンカールデザインを長く楽しめるMAGNOLiAのパーマ技術

先程もご説明しましたが、
ワンカールって切っちゃった無くなっちゃう、、持続性ってどうなの、、と思っちゃいますよね…

MAGNOLiAでは長くデザインを楽しんでいただくため
パーマ技術に特徴があります⭐︎

ワンカールは毛先だけに1回転とご説明しましたが、

実は2回転のS字でパーマをかけることもあります!

!ワンカールなのに?!どういうこと!?

みなさんそう思いますよね…

↓↓↓

ワンカールなのにS字でパーマをかける理由とは!

ワンカールなのにS字??

↓↓↓↓↓その理由って…

簡単にご説明すると、S字でパーマを掛けた場合

1回カットをしても(切る長さによりますが)S字の半分の部分のカール(ワンカール分)が残ってくれるのです!

いや、でも、、最初から求めてるデザインはワンカールですけど!!ってなりますよね、、

ですが、S字でパーマを巻いたとしても
ドライヤーで乾かす際に、少し手櫛で伸ばしながら乾かすと仕上がりは内巻きワンカールのデザインになるのでご安心ください◎

これにより、伸ばして乾かすとワンカールで
まとめながら乾かすとニュアンス感のあるS字の毛先パーマ
も再現できる2WAY
のデザインが楽しめます!気分で仕上げを変えられるって毎日が楽しくなりますね。

⭐︎まとめ⭐︎

最後になりますが、

みなさんこれでワンカールについての疑問はクリアになりましたか☺︎
お客様のライフスタイル、ご来店頻度により
同じデザインのパーマでも、回転数だったりロッドの大きさでたくさん工夫をし技術があります⭐︎

パーマかけたことないから、ちょっと不安、、
どんなのがいいかな、、
↓↓
そんな方はワンカールの毛先の内巻きカールから挑戦してみるのも良いかもしれませんね!

パーマで人生変えてみませんか?

可愛いはお任せください!

最新の記事

大人女性に似合うパーマの選び方|20代後半〜40代におすすめのスタイル集

こんにちは!表参道・青山のパーマ専門店美容室MAGNOLiAのスタイリストHINATAです。パーマは...

パーマをうまくセットするために知っておきたい5つのルール

こんにちは。東京・青山のヘアサロンMAGNOLiAです。 MAGNOLiAのお客様の多くは「パ...

パーマスタイルのドライが難しい?やり方を掴めば実は簡単

タイパ重視な方へ!MAGNOLiA no.1 せっかちな僕が教える朝最速スタイリングパーマ3選

「朝は1分1秒でも無駄にしたくない!」 そんなタイパを重視するあなたへ。MAGNOLiA N...

知られざるエアウェーブの秘密!「ダブルガラス化」が叶える究極の柔らかカールと持続性

今回は僕がが自信をもっておすすめするパーマ技術「エアウェーブ」について、その深部に迫る専門的なお話を...

ブリーチ毛でも対応可能に!?パーマをかける際に使用される処理剤と特殊プロセス

今回は、パーマをかける際に私たちが最も重要視している工程の一つ、「前処理」について、その専門的な知識...
ご予約