CARE BLOG

☆自分に合うヘアオイルってどんなオイル?☆

こんにちは!
MAGNOLiAアシスタントのYUTAです!
 

皆さん!日々のご自身の髪のケアはどうされていますか??
そもそも自分の髪質に合ったものをお使いでしょうか!?
なんとなくオススメされたものだったり、
あのモデルさんが使ってるから…などといった形で選んでいる
のではないでしょうか!
 

自分の髪質に合ったヘアオイルを使うことはとっても大切です!
 

なので今回はこのような髪質だったらこんなをヘアオイルを!
といったノウハウをご紹介していこうと思います✨


 
 
そもそもヘアオイルとは?


そもそもヘアオイルとは、トリートメントやヘアセット剤に
用いられるヘアケア剤です!
毛髪をより保護してくれることによって
潤いを与えてくれる
ツヤを出してくれる
パサつきを抑えてくれる
といった効果を与えてくれます✨
 

髪の毛の表面につけていくので、水分を逃さずドライヤーの
熱からも守ってくれたり湿気が多い雨の日なども髪の広がりを
抑えてくれます!!



髪質に応じたヘアオイル選び
 
 

髪が柔らかい人にオススメのオイル
 
細くて柔らかい髪の毛の人や毛量が少なめの人はつけ心地が軽く
サラサラとした質感のオイルをオススメします!
そんな方へのオススメオイルは…



☆イーラル  ピュアオイルホホバ☆
 
80mL     4,200円(税別)




このオイルすごく万能なんです!✨
純度が100%なんです!!
だから目に入っても滲みたり痛くならないんです!!
ヘアオイルとしてだけではなくクレンジング剤としても使え、
頭皮トラブルの原因ともなる古い角質(過酸化脂質)や角質を
浮かせてくれるので綺麗な頭皮環境が作られるんです!!
シャンプーにも混ぜて使えば頭皮トラブルの改善へと導いてくれるので1つ持っておけばすごく便利です☺︎
(シャンプー1プッシュに対しピュアオイルホホバも1プッシュ)
 

髪が細い方だけではなく、カラーやパーマを繰り返しダメージを気にしてる方にもオススメです☺︎
 
 

 
髪が硬い人にオススメのオイル
 

では逆に髪が硬いく太い人、毛量が多い人、膨らみやすい人は
しっとりとした少し重みのあるオイルを選びましょう!
過度なダメージのある人もある程度しっとりとした質感の
オイルをオススメします☺︎
そんな方へのオススメは…
 
 
☆アリミノ スプリナージュ スパスージングオイル☆

40mL     1,800円(税別)





こちらもピュアオイル同様スキンケアとしてももちろん
全身に使えますが、サロンワークのフィニッシュワークに頭皮や
首筋につけたりすごく活躍しています✨
トリートメントとしても品質が高く、水分量が多すぎないため
ベタつきがなく保湿力もあるので、寝る前の洗い流さないトリートメントのように使っても良し、お出かけ用にウェット感を出したい
スタイリングにもオススメなのでこちらも持っていて損は
ないと思います!!
 

アーモンドオイルをベースにオレンジ、ユーカリなどといったエッセンシャルオイルを配合してるのでつけた瞬間柑橘系の香りが広がるのですごく癒されます…

最新の記事

今更聞けない?💭パーマメニューの種類と違い!

「パーマをかけたいけど、種類が多すぎてどれがいいかわからない」「予約をしようとしたけど、いつも自分が...

大人女性に似合うパーマの選び方|20代後半〜40代におすすめのスタイル集

こんにちは!表参道・青山のパーマ専門店美容室MAGNOLiAのスタイリストHINATAです。パーマは...

パーマをうまくセットするために知っておきたい5つのルール

こんにちは。東京・青山のヘアサロンMAGNOLiAです。 MAGNOLiAのお客様の多くは「パ...

パーマスタイルのドライが難しい?やり方を掴めば実は簡単

ハイトーン美容師がオススメする髪の必需品!!!Aujuaトリートメント⭐︎⭐︎

髪の毛がパサつく、ひっかかる、まとまりがない、ツヤがない.... そんなお悩み、ありませんか?? ...

タイパ重視な方へ!MAGNOLiA no.1 せっかちな僕が教える朝最速スタイリングパーマ3選

「朝は1分1秒でも無駄にしたくない!」 そんなタイパを重視するあなたへ。MAGNOLiA N...
ご予約