パーマは、長さを変えずに雰囲気を変えるとても有効な手段です。
    
    
 
    
    更に、こだわった薬剤や巻き方、カットとの連動でダメージは最小限に抑えられようになってきています。
    
    そんなステキなパーマですが、実は最近のパーマの売りは
    
    【二度楽しめる】
    
    なんです!!
    
    どういうことかと言うと、
    
    毎回パーマをかけなくても、パーマに適したカットをして、しっかりとパーマをかけることで
    
    再来店時はカットのみでもまた一味違うパーマスタイルを楽しめるのです!
    
    これは当たり前のようですが、
    計算したパーマじゃないと思うようにいきません。
    
    どこからパーマの形状が始まるか、そのためのカットは、毛量調節はどうしたら良いか。
    
    様々な要素が、長く楽しめるパーマを生み出します。
    
    そうすることによって、パーマは毎回かけずとも雰囲気を少しずつ変えながら長く楽しむことが出来るのです!
    
    例えば3ヶ月に一度美容室に行く方なら
    
    一度目 カット&パーマ
    
    ゆったりとしたウェーブスタイルを3ヶ月楽しむ
    
    二度目 カットのみ
    
    ニュアンスのある毛先カールスタイルをもう3ヶ月楽しむ
    
    正しい技術と知識があれば、パーマは半年持ってしまうのです。
    
    意外とパーマ無しで長さだけ変えていても、あまり大きな印象の変化は無いこともありますね。
    
    ちょっとした質感の変化で、雰囲気はガラッと変わります!
    
    最近はコテアイロンの性能も上がっているので、朝のスタイリングでカールをつけるのも良いと思います。
    
    でもやっぱり自分で巻くのとは難しい方も多いのではないでしょうか?
    
    特に後ろは巻きづらい!!
    
    意外と第三者からは、後ろから見られている時間のほうが長かったりしますよね。
    
    パーマなら、毎朝時間をかけずにきれいなウェーブを描いてくれます。もちろん何もしなくて良い訳ではありません。
    
    でも、ムースをつけて揉み込む
    
    くらいの簡単作業なので、本当に再現性が高いです。
    
    アイロン仕上げだと、朝せっかく気合いを入れて時間をかけたのに決まらない、、
    
    【時間と仕上がりが比例しない】
    
    そんなことも多々あるかと思います。
    
    とにかく
    
    朝のスタイリングにストレスを感じたら、パーマをかけるのも一つ改善策です!
    
    
    どんな方にも、様々な似合う髪型があります。
    
    例えばリップラインのボブが一番似合うと思っても、毎回同じじゃ勿体無い気もします。
    
    似合うボブ、似合うミディアム、似合うロング。
    
    どんな髪型にも【似合わせ】があります!
    
    レイヤーの入れ方や毛量バランス、
    顔周りの質感など
    
    数え切れない似合わせがあり
    絶対に似合う要素が存在します。
    
    【以前ショートにしたら似合わなかった】
    
    でも、だからと言ってショートが似合わないわけでは無いと思うのです。そのときのショートがしっくり来なかっただけで、もしかしたらちょっと量感を変えたらグッと似合ったかもしれません。
    
    これと同じで
    
    【私、パーマ似合わないんです】
    
    これは本当に勿体無いです。
    
    人の体は全て曲線で造られているのだから、パーマは必ず柔らかく馴染んでくれます。
    
    もちろん強弱はありますが、似合うパーマ、目や骨格をもっとステキに魅せてくれるパーマが必ずあります☆
    
    とにかくパーマは経験値の高い美容室がオススメです!
    
    最近はコテアイロンの普及やブリーチなどでのダメージ毛のお客様の増加で、パーマをあまりかけたことが無い美容師さんも多いようです。
    
    ステキな技術なので、もっともっと業界全体で増やしていけたら嬉しいです。
    
    僕らもパーマの教科書の依頼を受けて技術提供をしたり、
    
 
    
    
    薬剤の開発に携わったり、
    
 
    
    少しでも業界を盛り上げていけたらと思い仕事をしています。
    
    
    
    みなさまぜひ、髪型に飽きを感じたらパーマにトライしてみましょう!