
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (32)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (13)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
最近のエントリー
HOME > CareBlog > お悩み > ケアブログを書く理由
CareBlog
< 汗や湿気に負けない髪型は?「いつ見ても可愛い」を叶えるコテ巻き風パーマ♪ | 一覧へ戻る | 縮毛矯正がストレートにしかならないと諦めていませんか?最新の縮毛矯正で新しいヘアを! >
ケアブログを書く理由
青山のヘアサロンMAGNOLiAのスタイリストCHINATSUと申します。
幼少期からデザインや語学に興味を持ち、高校在学中に「好き」を仕事にしようと、広告デザイナー、通訳、美容師の3つの中から「美容師」という職業を選択し美容専門学校に進学しました。
更に雑誌の撮影やヘアショーなどの華やかな世界に憧れて表参道で働くことを決意し、2010年にMAGNOLiAに新卒で入社して以来10年勤務しております。
お店に来て下さるお客様は40、50代のお客様が多く、アシスタント時代から大人の女性達の髪に触れ、ヘアデザインを見て、髪のお悩みを聞く機会が沢山ありました。
加齢による髪質の変化に戸惑いを感じ、不安になり、抗い、自分に合ったヘアスタイルを模索している方がとても多かったのです。
日々のサロンサワークを経験する中で、人の髪の毛は年齢を重ねるにつれて抜け毛、細毛、乾燥、くせやうねり、白髪など、変化があること、
ひとりひとりの年齢の変化に応じたヘアデザインがあることを知りました。
10代・20代の頃は肌、髪共にとても健康的でハリと艶があり、どんなトレンドのヘアスタイルも似合います。
年齢を重ねるに従って、ひとりひとりの髪質、骨格、ファッションに合ったオーダーメイドのヘアスタイルである必要があるのです。
また、頭皮や髪質改善においても何歳になっても遅いということはありません。
更年期など、ホルモンバランスの変化によっては下降期や停滞期はありますが、それはあくまで一時的なもので、必ず安定期はやってきます。
声を大にして言えるのは今まで沢山の大人の女性の方々のケアに取り組む姿勢や、髪質が改善していく過程を実際に目で見て、髪に触れる経験をしてきたから。
人の髪は死ぬまで生まれ変わり続ける細胞です。
2カ月、3カ月・・・とケアを続ければ、栄養の満ちた瑞々しい頭皮へと生まれ変わり、ハリコシと艶のある髪の毛が必ず生えてきます。
自分に合うヘアスタイルやヘアケアの方法を模索している女性たちのサポートがしたい。
エイジングヘアの情報を発信することで、何か皆さんのお役に立てたら嬉しいです。

▲ CHINATSU ライン公式アカウント
髪のお悩みやヘアスタイルのご相談など、お気軽にメッセージください。一人一人にお返事致します。

MAGNOLiA
パーマで業界をリードし、美容師の為のパーマ本も出版。
多種多様な髪の悩みやニーズに合わせ、パーマで「美しい」を生み出す。
それがMAGNOLiA最大の強みです。丁寧な接客と信頼の技術でお出迎えします。

CHINATSU
幼少期からデザインや語学に興味を持ち、高校在学中に「好き」を仕事にしようと、広告デザイナー、通訳、美容師の3つの中から「美容師」という職業を選択し美容専門学校に進学しました。
更に雑誌の撮影やヘアショーなどの華やかな世界に憧れて表参道で働くことを決意し、2010年にMAGNOLiAに新卒で入社して以来10年勤務しております。
お店に来て下さるお客様は40、50代のお客様が多く、アシスタント時代から大人の女性達の髪に触れ、ヘアデザインを見て、髪のお悩みを聞く機会が沢山ありました。
加齢による髪質の変化に戸惑いを感じ、不安になり、抗い、自分に合ったヘアスタイルを模索している方がとても多かったのです。
日々のサロンサワークを経験する中で、人の髪の毛は年齢を重ねるにつれて抜け毛、細毛、乾燥、くせやうねり、白髪など、変化があること、
ひとりひとりの年齢の変化に応じたヘアデザインがあることを知りました。
10代・20代の頃は肌、髪共にとても健康的でハリと艶があり、どんなトレンドのヘアスタイルも似合います。
年齢を重ねるに従って、ひとりひとりの髪質、骨格、ファッションに合ったオーダーメイドのヘアスタイルである必要があるのです。
また、頭皮や髪質改善においても何歳になっても遅いということはありません。
更年期など、ホルモンバランスの変化によっては下降期や停滞期はありますが、それはあくまで一時的なもので、必ず安定期はやってきます。
声を大にして言えるのは今まで沢山の大人の女性の方々のケアに取り組む姿勢や、髪質が改善していく過程を実際に目で見て、髪に触れる経験をしてきたから。
人の髪は死ぬまで生まれ変わり続ける細胞です。
2カ月、3カ月・・・とケアを続ければ、栄養の満ちた瑞々しい頭皮へと生まれ変わり、ハリコシと艶のある髪の毛が必ず生えてきます。
自分に合うヘアスタイルやヘアケアの方法を模索している女性たちのサポートがしたい。
エイジングヘアの情報を発信することで、何か皆さんのお役に立てたら嬉しいです。

▲ CHINATSU ライン公式アカウント
髪のお悩みやヘアスタイルのご相談など、お気軽にメッセージください。一人一人にお返事致します。

MAGNOLiA
パーマで業界をリードし、美容師の為のパーマ本も出版。
多種多様な髪の悩みやニーズに合わせ、パーマで「美しい」を生み出す。
それがMAGNOLiA最大の強みです。丁寧な接客と信頼の技術でお出迎えします。

CHINATSU
日本美容学校卒業後、MAGNOLiAに入社。
現在、女性トップスタイリストとしてサロンに立つ傍ら、
ファッション誌や美容業界誌他でヘア&メイクとしても活躍。
スタイリッシュなパーマからマダム世代のグレイスフルな大人デザインまで
幅広いヘアスタイルに定評がある。
デザインの源になるのは、外国への一人旅と美術館巡り。
はじめての土地や歴史的美術品からインスパイアされたデザインを
ヘアショーやコンテストに投影、発表。
近年では、カットコンテスト「BEC」にて2年連続で審査員賞を受賞。
他にもこんな記事を書いています。
→ CHINATSUケアブログまとめ
- プレスリリース - 掲載誌一覧はこちら

小学館「Precious.jp」
現在、女性トップスタイリストとしてサロンに立つ傍ら、
ファッション誌や美容業界誌他でヘア&メイクとしても活躍。
スタイリッシュなパーマからマダム世代のグレイスフルな大人デザインまで
幅広いヘアスタイルに定評がある。
デザインの源になるのは、外国への一人旅と美術館巡り。
はじめての土地や歴史的美術品からインスパイアされたデザインを
ヘアショーやコンテストに投影、発表。
近年では、カットコンテスト「BEC」にて2年連続で審査員賞を受賞。
他にもこんな記事を書いています。
→ CHINATSUケアブログまとめ
- プレスリリース - 掲載誌一覧はこちら

小学館「Precious.jp」
- 【梅雨のうねり・くせ毛対策】1日中ツヤやかにまとまる!ストレートアイロンの使い方、完全ガイド
- 外出自粛で美容室に行けなくても「乾かし方」で若見え美髪をキープ! 美容師直伝のドライヤーテクニック
- ロングヘアの簡単ひとつ結び|老け見えしない後れ毛の出し方とは?
- げっそり疲れた印象も劇的に垢抜ける、「ショートヘア」の作り方
- 古臭いウェーブパーマは老け見えに!若々しい印象を叶える「S字カール」のパーマヘア
- 頬骨やエラ張りが目立たなくなる!神業ロングヘアとは?
- 面長な顔が小顔に見える髪型が判明!正解は「緩やかなウェーブのロングヘア」でした
- 「40代のパーマヘア」が今っぽいか古臭いかは、ウェーブの束感で決まる!
カテゴリ:
2020年8月17日 12:22
< 汗や湿気に負けない髪型は?「いつ見ても可愛い」を叶えるコテ巻き風パーマ♪ | 一覧へ戻る | 縮毛矯正がストレートにしかならないと諦めていませんか?最新の縮毛矯正で新しいヘアを! >