
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (32)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (13)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
最近のエントリー
HOME > CareBlog > お悩み > ぺたんこ髪は、3ステップの乾かし方でふんわりボリュームアップ!
CareBlog
< 無造作パーマでメンズの髪型は失敗なし! | 一覧へ戻る | 自分の髪質や求めるデザインに合ったパーマって?パーマの種類の一つ、オススメの「エアウェーブ」の特色をお教えします♪ >
ぺたんこ髪は、3ステップの乾かし方でふんわりボリュームアップ!
MAGNOLiAにご来店くださるのは40代以降の大人世代のお客様で「抜け毛が増えた」「髪のボリュームが出ない」「毛が痩せてきた」「生え際や、頭頂部が薄くなってきた」など、エイジングによる髪質の変化にお悩みでいらっしゃいます。
また、他にも美容師を対象とした技術セミナーの開催や、教科書を刊行しております。


年を重ねるほどに、髪の悩みは増えていく・・・。
諦めモードになっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でもちょっと待って!
ドライヤーの乾かし方で、エイジングによるぺたんこ髪も簡単にふんわりボリュームアップができるんです。
「不器用だから難しいことはできない……」
「スタイリングにそんなに時間はかけられないし……」
そんな声も沢山お伺いします。
でも、大丈夫です。
自宅で、簡単にできるドライの方法を、今からお伝え致します!
女性の薄毛にお悩みの方は、併せてこちらもご覧ください。
⇒ 女性の薄毛を美容院で解決!シャンプー?パーマ?あなたに合う解決方法をお教えします ♪
「ぺたんこ髪」を解消する3ステップの乾かし方
1.表面「トップ」の髪から乾かす
ボリュームのあるヘアスタイル作りに重要なのが、表面「トップ」の乾かし方。
この部分の乾かし方で、ヘアスタイルの印象の7割が決まると言っても良いでしょう。
まず始めに、表面「トップ」から乾かしていきましょう。
まず自分の自然な分け目を境に、頭をかしげて左右交互に乾かします。
これは下の方向に向いている髪の根元を起こす作業です。
右に分け目がある場合は左から乾かし始め、左に分け目がある場合は右から乾かし始めます。
前髪の生え癖が強い場合は、上の方法で前髪も一緒に乾かすと、前髪の分かれ癖を直すこともできます。

トップが8~9割ほど乾いたら、中央の髪の毛を掴んでピンと張った状態を作ります。
熱風を当てた後は、ピンと張った状態のまま熱が冷めるまで待つことで、トップの髪の立ち上がりをグッと出してくれます。
この工程で大事なのが「ピンと張った状態」と「冷やすこと」。
この2つを意識して仕上げてください。

猫っ毛や細毛の髪質の場合はカーラーもおすすめです。
トップ中央に1~3本巻いた後、熱風を当てて冷まします。
カーラーは、ドライヤーで乾かす以上のボリュームを出すことが出来ます。
・
・
・
年齢と共に変わる髪質。
10代、20代の頃とは違う髪質に、不安を覚える方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、勘違いしないで頂きたいことがひとつ。
それは「劣化」ではなく「変化」に過ぎないのです。
年齢に応じたヘアスタイルやスタイリングの方法を工夫すれば良いのです。
年齢を重ねて、髪質の変化に合わせたヘアデザインを楽しんでらっしゃる方は多くいらっしゃいます。
(日々のお手入れの積み重ねで、エイジングを感じさせない大人世代の方も沢山!)
私たち美容師が、その手助けになれたら嬉しいです。
女性の薄毛にお悩みの方は併せてこちらもご覧ください。ケアの方法や似合うヘアスタイル、お客様のビフォー&アフターをご紹介しています。
⇒ CHINATSU エイジングヘア&ケアガイド

▲ CHINATSU ライン公式アカウント
髪のお悩みやヘアスタイルのご相談など、一人一人にお返事致します。
「お名前 / 現在の髪の長さ / 髪のお悩み」を記載の上お気軽にメッセージください。
MAGNOLiAにご来店した事の無い方も大歓迎です♪

MAGNOLiA ホームページはこちら
パーマで業界をリードし、美容師の為のパーマ本も出版。
多種多様な髪の悩みやニーズに合わせ、パーマで「美しい」を生み出す。
それがMAGNOLiA最大の強みです。丁寧な接客と信頼の技術でお出迎えします。

CHINATSU プロフィールはこちら
2010年、東京・青山のヘアサロン「MAGNOLiA」に入社。
現在は女性のトップスタイリストとしてサロンワークや撮影、取材等で幅広く活躍中。
中でも「Precious」(小学館)や「クウネル」(マガジンハウス)、「素敵なあの人」(宝島社)など、
大人世代のメディアから数多くのオファーを受ける。
女性の薄毛をカバーするカットやパーマスタイルに定評がある他、
白髪をファッショナブルに昇華させる「グレイカラーテクニック」で、
ミドル世代の美をサポート。
趣味は世界を巡る、一人女子旅。
プレスリリース 掲載誌一覧はこちら

小学館「Precious.jp」
- 【梅雨のうねり・くせ毛対策】1日中ツヤやかにまとまる!ストレートアイロンの使い方、完全ガイド
- 外出自粛で美容室に行けなくても「乾かし方」で若見え美髪をキープ! 美容師直伝のドライヤーテクニック
- ロングヘアの簡単ひとつ結び|老け見えしない後れ毛の出し方とは?
- げっそり疲れた印象も劇的に垢抜ける、「ショートヘア」の作り方
- 古臭いウェーブパーマは老け見えに!若々しい印象を叶える「S字カール」のパーマヘア
- 頬骨やエラ張りが目立たなくなる!神業ロングヘアとは?
- 面長な顔が小顔に見える髪型が判明!正解は「緩やかなウェーブのロングヘア」でした
- 「40代のパーマヘア」が今っぽいか古臭いかは、ウェーブの束感で決まる!
カテゴリ:
2020年2月20日 14:52
< 無造作パーマでメンズの髪型は失敗なし! | 一覧へ戻る | 自分の髪質や求めるデザインに合ったパーマって?パーマの種類の一つ、オススメの「エアウェーブ」の特色をお教えします♪ >